HIRANO 津山第一病院

トップページ

診療科のご案内

外来時のご案内

診療時間表

入院時のご案内

人間ドックのご案内

病院案内

法人案内

お問い合わせ

医療機関向け CT / MRI 検査予約



回復期リハビリテーション病棟のご案内

看護部ページ

職員募集



ERセンター

カルテ開示について



病院へのアクセス



CAFE BONHEUR



契約入札情報

健康ひろば 正しい知識を身につけよう!! TSUYAMA DAIICHI HOSPITAL

夏だけじゃない!脱水・熱中症

  熱中症といえば、暑い環境、特に夏に起きるものと思われがちですが、実はそうではないのです。 スポーツをしている最中や車中においても起きる可能性があります。
以前ニュース報道もありましたが、JAF・日本自動車連盟が行なった車中の温度変化調査では、外の最高気温が
23度であったこの日、窓もドアも締め切った状態ではダッシュボードはお昼前には70度に達していました。また、車内40度の状態では初めはじわりと出ていた汗も、数分後には流れる汗に変わり、20分が限界だったそうです。 皆さんもこのような経験がありませんか?
今でも毎年のようにパチンコ店の駐車場でお子さんが残されて、熱中症になって亡くなったという報道もありますね。熱中症は身近なものなのです。


  熱中症というのは、高温多湿の状況下で、体温上昇、脱水症、神経症状を伴うこともある暑熱状態のことを指し、また一般には体内の蓄積された熱量が増加し、放熱される熱量が及ばない状態で起きる疾患を総称して呼んでいます。熱中症の中でも症状の程度からⅠ度(軽度)Ⅱ度(中等度)Ⅲ度(重度)に分けられます。

熱中症








○熱中症の分類と主な症状・対処法○
重症度分類
従来の分類
主症状
治療
Ⅰ度(軽度)
熱痙攣
熱失神
こむら返り、立ちくらみ
・水分の経口摂取と冷所への移動

・安静
Ⅱ度(中等度)
熱疲労
強い疲労感、めまい、頭重感、吐き気、嘔吐、下痢、体温上昇 ・輸液
Ⅲ度(重度)
熱射病
腋下で38℃以上

①脳神経障害
②肝・腎機能障害
③血液凝固障害
・身体の急速冷却、十分な輸液に加え、救命救急センターなどの集中治療が可能な専門施設での全身管理が必要
三宅康史、有賀徹・綜合臨床2006;55(7)1970-1975から改変

Ⅰ度では運動選手や肉体労働の人に多くみられ、大量の汗をかいた後に痛みを伴う筋肉の痙攣が起こります。このときは涼しいところに移動し、水分とナトリウムを摂取してもらえば治ります。輸液をする場合もあります。

Ⅱ度は多量の発汗が続き、水分や塩分の補給が十分でないときに脱水や電解質の異常が見られ、口渇、疲労感、悪心、嘔吐、めまいなどの症状が見られます。これも生理食塩液を点滴することでよくなります。

Ⅲ度の熱射病になると体温は38度を超え、意識障害や神経症状を伴った脱水がみられ、この場合は集中治療室でまずは管理されます。

気道確保脈拍をとったら、まずは熱をとることを行ないます。あらゆる方法で冷却処置をとって、体温が下がったら、血液検査データを元に治療を行ないます。


熱中症にならないためには次のようなことを注意してみてください


① 環境チェック(気温、湿度)

② 休息と水分補給(スポーツ時など)








スポーツ時には十分な水分補給を

また、下記の方は暑熱障害増強因子となる場合がありますので,

注意が必要です。


① 高齢者

② 心疾患患者

③ 高血圧

④ アルコール中毒

⑤ 糖尿病

⑥ 発汗機能低下 (抗パーキンソン病薬、抗コリン薬、抗ヒスタミン薬服用中)



― こまめな水分補給と周辺環境のチェックで、毎日を快適に過ごしましょう。―

健康ひろばTOPへ戻る
トップページへ戻る

 



救急・労災指定病院 岡山県 胃・大腸がん・乳がん精密検診施設

内科・循環器内科・心臓血管外科・整形外科・リハビリテーション科・形成外科・放射線科・麻酔科・乳腺外科
大腸・肛門外科・消化器内科・消化器外科・内視鏡外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・脳神経外科・外科


医療法人 平野同仁会 総合病院津山第一病院
〒708-0871 岡山県津山市中島438番地TEL(0868)28-2211 FAX(0868)28-2280
E-mail:info@tsuyama-1sthp.jp http://tsuyama-1sthp.jp
     PRIVACY POLICY
Copyright 2005 TSUYAMA DAIICHI HOSPITAL.All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.